病院記録 2014.11
2014.11.18.Tue.19:47
おくつろぎのとこアレだけど、出かけるよー。

行先が病院と知らないで、

玄関に置いておいたマシュマロバッグに自らINするあんこ(笑)
近所で通ってるトコも優しい、いい先生だけど、
今日は、以前住んでたトコでお世話になった病院へ。
パピーの頃から診てもらってるし、大きい病院なんで、やっぱり安心するんだよね。
日曜の散歩の時、痛がってなかったけど左後ろ足をケンケンしてて心配で。
以下、病院記録。
体重は3.22。なかなか減らないねー。
飼い主の体重みたいに増えてないだけ、まだいっか(^_^;)
体温39.4℃。病院に着くとガタブルでいつも高め。うんち、問題なし。
耳
何日か前から右耳を痒がっていて、見てもらったら炎症。
今までで一番汚れてた。なんでよー?左耳はキレイ。
お薬塗布。
歯
相変わらずキレイ。日頃の布カミカミで歯磨きされてる。
お手入れが苦手な飼い主には助かる(笑)
尻
お尻の中も触診してくれたけど、やっぱりあまり溜まってないみたい。破裂も今は大丈夫。
足
何かの拍子に関節が外れたのを治そうとしてケンケンしてたのだろうと。
パテラがひどくなってなくて、とりあえず、ホっ。
次のトリミングがまだ予約取ってなくて、
いつになるかわかんないから足裏バリカンと爪切りもしてもらいました。

病院、お疲れ様でした!おやすみー。
おまけの「あんこを探せ!」

見つかった?(笑)
去年、買ったブランケット。
あんこにカミカミされるのが怖くて去年は使わなかったの。
今年は勇気を出して使うぞ!
スポンサーサイト
ノコのケンケンはもしかしたら少しオーバーに表現している可能性もあるよって先生が言ってた。ワンコも仮病使うんだって・・・
確かにノコはちょっとオーバー気味かも!日頃あんこに虐げられているから構って欲しいのかな〜
でも パテラも進行してないし、オチリのほうもいいみたいだし、一安心かな?
良かったね♪あんこちゃん!
ラプアンカンクリのブランケット、あんこちゃんが乗ったら、
ほんとだ!あんこちゃんを探せになるよね・・・
あんこちゃんに噛み噛みされませんよ~に^m^
ねー、ほんと。これ以上パテラが進んだら手術しようとは覚悟してるけど、
先生いわく、難しい手術ではないって言ってたけど、
実際、手術ってなったら不安だし怖いよね。
ノコちゃん、オーバーに表現してるのかー。
たしかに顔芸ともとれるくらい表情豊かだけど!笑
家が近所なら、おばちゃんがいくらでも構ってあげるのになぁ(*^_^*)
ゆんさん
パテラもおしりもとりあえず、安心したけど、
ちゃんと、ワンコの体調や変化を観察しないとだね。
でも、いつもと少しだけ違う行動を取るだけでも、
どっか具合が悪いのかなとか過保護になりすぎてる気もする(笑)
ブランケット、噛もうとしたら怒ったら
「これはマジでやばい」ってわかったみたいで大丈夫そう(笑)
あんこちゃん、お膝もおしりも調子よくて良かったです♡
そしてバッグにちょこんと入る姿はとても可愛いです〜♡
igaccoさんのお気持ち、とてもわかります、、、!!!
私もぷりんがちょっとケンケンしたら、歩行が変だったら、気になって気になって仕方がないです(^^;;
母親にも気にしすぎー!と言われてしまいます(笑)
つい最近、病院に行きまして、ぷりんも調子は良くなってるそうなのでホッとしたところです。
体重も3.35から3.18まで落ちてたのでこれぐらいキープで頑張ります。
あんこちゃんも同じぐらいかもう少し小さめな大きさなのでしょうか?
あんこちゃんはとてもお若いので筋肉が付いてればお膝はしっかりカバーしてくれると思います♪
ぷりんはシニアなので色々心配ですが、調子良く保っていきたいと思います^ ^
心配してくれてありがとー。
言葉が話せないから、普段と少しでも違うと心配になっちゃうよね。
私、ワンコを飼うの初心者で、ほんとちょっとしたことでも心配になっちゃって。
あんこのイビキを初めて聞いた時、何の音かわからなかったよ。
(ワンコがイビキかくって思ってなかった・笑)
プリンちゃん、大きく見えるけどあんこと同じくらいなんだね。
足が長くてスタイルがいいからかな?
あんこは若いけど、プリンちゃんみたいにお散歩が好きじゃなくて、
ドッグランも他のワンコがいたら気配消してるし全然運動しないのよね(^_^;)
散歩を嫌いな犬がいるのも、あんこを飼ってから初めて知ったよー。