引越、一週間後のあんこの変化
2013.08.05.Mon.15:43
前回の照明、点灯した写真、前回の続きのとこにUPしました。
ご興味のある方は、見てくださいね。
-------------------------------------------
引越してきて、1週間が経ちました。
あんこは、だいぶ慣れてくれたようです。
心配していたトイレも、今まで通りソファの下がいいらしく粗相なしです。
が、引越当日、翌日はなかなかンコもチッコもしてくれず、心配になりました。
引越しの当日は、
引越業者にワンワンした後、キャリーに引きこもって作業が終わるのをじーーっと耐えてました。
その間、エアコンを外しに来た業者にも律儀にワンワンしてたかな。
作業員が4人だったので、あっと言う間に積み終えて新居に移動。
新居に着いてから荷降ろし。これもあっという間に完。
引越当日と翌日は、エアコンの取着やら、ガスの開栓やら、ネットの設置やら、
新しく購入した洗濯機の設置で来訪者が多数。
新居のチャイムの音が今までより大きいせいか、あんこの警備員魂に火がついてしまったようです。
ワンワンが激しく、声が大きくなってしまった気がします。いや、確実に大きくなった。困った・・・・
(引越し当日の夜)

なんとなく不安顔?なあんこ。
3日目にして、何となく家に慣れてきた感じ。
でも、ゲージのある部屋以外には、怖くて行けなくて後ろ足伸ばしてプルプルしてた。
一日、一日、少しずつ距離を伸ばして、今は玄関前の廊下まで行けるようになりました(笑)
そして、玄関にある鏡に映った自分に恐る恐る近づいて、速攻逃げるみたいな。
もうじき、全部屋制覇!
散歩は相変わらず、最初の5分しか楽しそうじゃない・・・・。
これは場所が変わっても変わらなくても変化なかった。残念。
引越しって環境が変化して人間だって慣れるの大変。
ワンコは理解できない分もっと大変かもって思いました。
なので、ゲージやベッドは、しばらく今までのもので過ごして
徐々に新しいものを用意してあげたいなーっと思ってます。
今日は、飼い主の防備録的な内容なのでコメ欄閉じますね~(^^ゞ
って他にも書き留めておきたいことあった気がするけど、脳ミソ退化中?思い出せず(笑)
ご興味のある方は、見てくださいね。
-------------------------------------------
引越してきて、1週間が経ちました。
あんこは、だいぶ慣れてくれたようです。
心配していたトイレも、今まで通りソファの下がいいらしく粗相なしです。
が、引越当日、翌日はなかなかンコもチッコもしてくれず、心配になりました。
引越しの当日は、
引越業者にワンワンした後、キャリーに引きこもって作業が終わるのをじーーっと耐えてました。
その間、エアコンを外しに来た業者にも律儀にワンワンしてたかな。
作業員が4人だったので、あっと言う間に積み終えて新居に移動。
新居に着いてから荷降ろし。これもあっという間に完。
引越当日と翌日は、エアコンの取着やら、ガスの開栓やら、ネットの設置やら、
新しく購入した洗濯機の設置で来訪者が多数。
新居のチャイムの音が今までより大きいせいか、あんこの警備員魂に火がついてしまったようです。
ワンワンが激しく、声が大きくなってしまった気がします。いや、確実に大きくなった。困った・・・・
(引越し当日の夜)

なんとなく不安顔?なあんこ。
3日目にして、何となく家に慣れてきた感じ。
でも、ゲージのある部屋以外には、怖くて行けなくて後ろ足伸ばしてプルプルしてた。
一日、一日、少しずつ距離を伸ばして、今は玄関前の廊下まで行けるようになりました(笑)
そして、玄関にある鏡に映った自分に恐る恐る近づいて、速攻逃げるみたいな。
もうじき、全部屋制覇!
散歩は相変わらず、最初の5分しか楽しそうじゃない・・・・。
これは場所が変わっても変わらなくても変化なかった。残念。
引越しって環境が変化して人間だって慣れるの大変。
ワンコは理解できない分もっと大変かもって思いました。
なので、ゲージやベッドは、しばらく今までのもので過ごして
徐々に新しいものを用意してあげたいなーっと思ってます。
今日は、飼い主の防備録的な内容なのでコメ欄閉じますね~(^^ゞ
って他にも書き留めておきたいことあった気がするけど、脳ミソ退化中?思い出せず(笑)
スポンサーサイト