fc2ブログ

病院記録 3月

2013.03.13.Wed.13:51
狂犬病のハガキが届いていたので、いつもの診察と予防接種を
一緒にするつもりで病院へ行きました。
注射の後に具合が悪くなったりするのが心配なので、
予防接種を受ける時は午前中に行くようにしています。

待合でずっとガタブルのあんこ。
緊張するので、いつも体温が高めです(-_-;)


体重
3.25㎏。前回より+0.20。
毎月、増えたり減ったりの繰り返しで目標体重が、また遠くなりました(涙)
ここ最近トッピングを手作りするようになったけど、量とか適当なのがいけないのかなぁ?



痒がっていなかったけど、念のため診てもらったらすこーし炎症気味。
お薬塗布してもらいました。



歯磨きできてないのに、やっぱりキレイらしい。



目やにが多いので、見てもらいましたが炎症はなかったので、
睫毛が犯人かも?ってことで睫毛を抜いてもらいました。
来月まで、これで様子見。



もちろんパテラの調子は、あいかわらず。
パテラがひどい右足をかばって、
筋肉が衰えたりとかはなく、左足と均等に筋肉を使ってるようです。
先月は、右の後ろ足裏をよく舐めてたのですが、最近前両足をよく舐めていて、
「常同障害」が気になったので見てもらったけど、炎症はありませんでした。良かった。

体温が高めなのは、いつものことなので注射を打ってしまおうとしたのですが
昨年が4月の後半に接種してるので、来月の半ばに打つことになりました。


診察が終わって、病院を出たら強風。
シーツを洗って干してたのを思い出して、速攻帰宅。
車から、ベランダを見たらシーツがなかった((T_T))
部屋に戻ったら、ベランダの床に落ちてました。
飛ばされてなくて良かったけど、今日のシーツどうしようかなぁ。

また煙霧ですかね?

風

写真は、先日風が強かった日に、あんこと外を見てた写真です。
今日は、さすがに窓開けれないですね(-_-;)


スポンサーサイト



コメント
No title
シーツ落ちていた時ってめちゃくちゃショックですよね。また洗濯し直しはしんどい!!あんこちゃんのトイレのシーンを想像すると笑っちゃうわ〜生で見てみたい。うちのあんこのウンチは美味なのね!だからといって食べないでほしいわ。もう1匹(ノコっていいます)は綺麗好きでぜったい食糞しないし、トイレシートもまっさらだと粗相しないです。あ、あんこちゃんのしっぽポワンポワンで可愛いですね♡
No title
パテラの症状心配ですが、なめなめの炎症がおきてなくて良かったですね。

わんこって気になるトコをひたすらなめなめするから 心配になりますよね・・・

耳の炎症と目やにの多さは トイプーの試練ですよね(T_T) 目やに、スカっとなくしたいです!

シーツ、飛んでなくてよかったですね!!
先日、マンション前に洗濯バサミがいっぱいついた干すもの(名前がわからない!)に下着がついたまま 落ちてましたよ~ びっくりです!
Re: No title
まりりんさん

シーツ、大ショックですよねー(T_T)
替えもあるんだけど、いつも洗ったのを繰り返し使っちゃうから、
替えのシーツ自体が久しぶりに押入れから出すから、なんかイヤなんですよね(-_-;)
替えの意味、ない・・・。
あんこのトイレシーン、かわいいですよー(←変態?)
恥ずかしいのか「見ないでよ」って訴えてる感じでチラチラ横目で見てくるの(笑)
先輩犬、ノコちゃんっていうんだ!かわいい名前❤
あんこちゃん、食糞しなくなるといいですね。
Re: No title
としりんぐさん

心配していただいて、ありがとうございます!
本当にずーーとナメナメしてて、心配で。
あんこは肉球も黒いから、炎症してるかどうか自分じゃ分からなくて(-_-;)
海舟くんも目やに多いんですか?
涙やけとかなくてキレイな顔してるなって思ってたんですけど。
洗濯バサミがついてるやつ、確かに名前がわかんないですね!
どのお宅にも必ずあるものなのに(笑)
でも、それが下着付きで落ちてたなんて、衝撃ですね((+_+))



No title
こんばんは♪なめこです。
良く診察さてもらって安心でしたね。
最近頑張ってお散歩しているみたいだし。
お外見ているって事は、だんだんお外が好きになってきたんじゃないかな。。。

なめこさんも右後ろ足が「ゆるい」って診断でしたが筋肉モリモリなので今は心配ないと言ってもらえました。
あんこちゃんもこの調子で筋肉付けていこうね♪

シーツは・・・ガピーン
私なんか洗濯ばさみ忘れるから(確信犯)よくぶっとんでます(  ̄ノ∇ ̄)ヒソヒソ
No title
ウチのレオもよく足を舐めます。
我が家もちょうど今日、診察に行ってきたんですが、
皮膚の問題はないので様子を見ましょうって言われました。
無理に止めさせるのもストレスかなぁ、と思い、
どうしたもんだかと思っています。

↓の「勝手に動くボール」(笑)。
あんこちゃんはビックリしちゃったのね~。
Re: No title
なめこママ、こんにちは!

筋肉付けるといいって、先生にも言われていたので散歩に連れ出すですけど
外見てるわりには、やっぱり散歩はキライみたいです(T_T)
はっきり言って、引っぱって無理矢理歩かせてる感じです・・・
工事の音とか、ヘリの音とか普段聞きなれない音がすると、
動かなくなるかUターンしちゃって。

洗濯バサミっ留めるのって、めんどくさいですよねー。私もよく忘れます(うっかり)


Re: No title
もゆらんさん、こんにちは!

レオくんも足よく舐めちゃうんですねー。さっきブログにお邪魔しました。
皮膚炎や皮膚病はないみたいで、とりあえず良かったですね。
うちも、舐めてるなーと思ったら名前を呼んだりして
気をそらす努力をしてたんですけど、
最近、「おやつ」以外の言葉に反応しなくなりました・・・・。困ったものです(T_T)
お互い、気をつけてあげないとですね。

管理者のみに表示