トリミング&お預け練習
2013.01.25.Fri.17:43
昨日はトリミングでした。
普段なら、終わったらすぐ迎えに行くのですがトリミングサロンに少しでも慣れてもらおうと
朝から夕方まで、ほぼ1日預かってもらいました。
サロンでの様子を聞くと、意外と私がいなくても大丈夫な感じ。(少し寂しい・・・・)
一週間、預けて大丈夫かな?
ただ、やっぱりンコやチッコはしなかったようです。
外でしない子なので、預ける場合それも心配な点。
旅行無理かなー。
帰ってきたら、大暴れ。

大丈夫そうに見えて、だいぶストレスだったかしら・・・
そして

いつもならトリミングの後は、くっついてくるのに一人(匹)でカリモク陣取ってました。
なんか、切ないわ・・・
----------------------------------------------------------------------------------------
しばらくして機嫌が直ったらしく、やっと飼い主の元へ。

あんこが足の上とかに乗ってくると、その温かさと重みで幸せな気分になります(*^_^*)
しかも、ふわふわ❤
ただ今、髪の毛(耳)伸ばし中でーす。
普段なら、終わったらすぐ迎えに行くのですがトリミングサロンに少しでも慣れてもらおうと
朝から夕方まで、ほぼ1日預かってもらいました。
サロンでの様子を聞くと、意外と私がいなくても大丈夫な感じ。(少し寂しい・・・・)
一週間、預けて大丈夫かな?
ただ、やっぱりンコやチッコはしなかったようです。
外でしない子なので、預ける場合それも心配な点。
旅行無理かなー。
帰ってきたら、大暴れ。

大丈夫そうに見えて、だいぶストレスだったかしら・・・
そして

いつもならトリミングの後は、くっついてくるのに一人(匹)でカリモク陣取ってました。
なんか、切ないわ・・・
----------------------------------------------------------------------------------------
しばらくして機嫌が直ったらしく、やっと飼い主の元へ。

あんこが足の上とかに乗ってくると、その温かさと重みで幸せな気分になります(*^_^*)
しかも、ふわふわ❤
ただ今、髪の毛(耳)伸ばし中でーす。
スポンサーサイト
耳伸ばし中なんですね(^u^)♪
今回は預かり時間が少し長かったからご機嫌ななめになっちゃったのか、少し大人になったのか、どっちでしょうね?
いきなり1週間はキケンですが、ちょっとずつ慣れてくれると嬉しいですね。という私も、この記事読んだら「うちも一緒だろうなぁ~」と思っちゃいました。。。
ソファでくつろぐ あんこ姫・・・
色っぽい!!(^v^)
やっぱり女の子って顔つきが違いますよね~
徐々に時間を長くしてみて チッコとか できるようになるといいですね。
でも、あんこちゃんが1週間大丈夫になっても ママが大丈夫かな~??
我が家は 息子に頼んで旅行するのですが、私がことあるごとに 海舟の様子をメールで聞くので めんどくさがれます・・・(^^ゞ
旅行行かれるんですか〜!!
あんこちゃん心配ですね。
一週間は結構長いですからね。
おかげさまで、ルイは元気ですよ。
心配いただきありがとうございます。
私がお休みなので、べったり甘えています♪
そうそう意外と飼い主不在が平気なワンコ(-.-)さびしいってことは、飼い主の方がダメの助かもしれないって最近反省してます(ToT)
あんこちゃんも少しずつ慣れていきますよ(^-^)/今日のところは合格(*^^*)えらいえらい(^^)
ホント、トリミングから帰ってくると、なんであんなに顔こするんだろうねー?!
いつも、こすった後耳が静電気でひどいことになってるよー(^^ゞ
まりりんさんとこのあんこちゃん耳、ペラペラなの?
N?ペラペラってどんな??
ほめていただいて、ありがとうございまーす♪
耳、短いのもパピーみたいでかわいいんだけど、一度女の子っぽくしてみたくて(*^_^*)
でも、耳とか顔周りとかブラッシングを嫌がるから、お手入れできなくて挫折するかもですけど・・・・
たぶん預かり時間が長くて、ご機嫌ナナメになっちゃった感じです。
やっぱり、少しずつ慣らすしかないですよねー。
なんか、私が怒った時とかあーゆー表情するんです。すねてるのかなー?
あんこと離れるの、あんこより私の方が大丈夫じゃないかもです。
あんこの事、心配してるふりして私が離れたくないのかも知れないですね(>_<)
としりんぐさんのとこは、頼りになる息子さんがいて羨ましいなー。
旅行行きたいんだけど、あんこが心配でどうしようかなーって悩み中なんです。
友達は、私が断っても一人でも海外に行けるアクティブな子なので、
あんこが心配なら行かなくてもいーよって言ってくれてて。
ルイくん、元気になったんじゃ良かったです!
ママと一緒にいれるのが一番のお薬ですねー。
トリミングに長時間預けてる時、私の方が、
家の中が静かで落ち着かない感じでした(^^ゞ
私も反省しないと。
あんこも私も、少しずつ慣れていかなきゃですねー。