fc2ブログ

お化けが家にやってきた。

2013.09.26.Thu.14:03
きゃ~、お化け~。


モゾモゾ。ダダダっ。
おばけ
きゃ~。こっち来る~。怖いよー。助けて~。


ガバっ。
にゃは あんこだよ
にゃは。驚いた? あんこだよー。


最近、布系おもちゃが不足してて、と言うか毎回瞬殺なので基本在庫なし(-_-;)
とうとう人間用の毛布に手を出したあんこ。
この楽しそうな顔!

私、この毛布モコモコしてお気に入りなんだよねぇ。
やめてくれるかな~(怒)



------------------------------------------------


だんなと私が並んでると、必ず真ん中にくる子。
真ん中
かわゆすな~❤




スポンサーサイト



カレーは2日目が美味しい的な。

2013.09.24.Tue.12:52
トリミングの翌日のあんこ。
やばいくらいにかわいいんです。

201309241.jpg

201309242.jpg

201309245.jpg

201309244 (2)

201309244

トリミングの次の日ってフワフワしてたのが少し落ち着いて、
当日よりかわいくないですか?
このかわいい写真がどーしても載せたくて、本日写真のみです(笑)



写真だけなんで、コメ欄とじますね~(^^ゞ




<おまけのニラミ>



昨日、市内の公園にお散歩に行ったら、睨まれてました。

niramu.jpg

怖っ。


今月のべっぴんさん

2013.09.22.Sun.21:05
今日、トリミングでした。
モデルさんお疲れで、お目目がトロンってしてるし、
一暴れした後なので、ぼわーってなってますが(笑)


前。
20130922トリミング2

今回、伸ばしてた耳少しだけ短くして、マズル周りは揃える程度。
他いつもと同じ。
「プードルに生まれたからには一度はラムカット☆」プロジェクトは断念。
前回、マズル周りをスッキリさせすぎちゃったら、似合わなかったんだもん(^_^;)
耳は短くするか悩んでて、まだ迷いがあったので少しだけ短くしてみました。


横。
20130922トリミング

うん。かわいい❤
うちの子、かわいすぎる!(←親バカは治らないので気になさらずに!)





続きを読む "今月のべっぴんさん"

苦労して手に入れた迷子札。

2013.09.21.Sat.13:32
やっと。

シアン

やっと、ずーーーっと待ってたものが届きました。

迷子札です。
あんこをお迎えした頃、
カラーやハーネスに着けるタイプのものを購入したことがあったけど
ガジガジしちゃうんで結局使ってなかったんですよね。

迷子札が必要にならないのが一番だけど、念のために欲しいなって思っていて
Chienさんのホームチョーカータイプにしようと決めてました。
でも、買おう買おうと思いつつ、いろいろ面倒臭くて買わず仕舞いでした。


ちなみに、面倒臭かったこととは、
DSC02415.jpg
採寸!
ビビリのあんこはメジャーの音にさえ反応して、立てこもり。
どんだけ、ビビリなんだろうねぇ(-_-)


旅行にも行くし、採寸頑張ってオーダーしたんです。
お願いする時期が遅かったらしく、旅行に行く前に届くか届かないかって感じでした。
商品発送の連絡が旅行に行く3日前。
毎日ポストを見てたんだけど、残念ながら旅行には間に合わず。
旅行から帰ってきても届いてなくて、おかしいなぁと思ったら、
私、マンションの部屋番号間違えてました・・・・。
前の家の部屋番号を無意識に入力してて(←バカ。)
返送されちゃいました(-_-;)


再度、送り直していただいて、めでたく
迷子札
迷子札があんこの元にやってきました。似合うかちら?



これから迷子札着けて、この間発見した大きな公園に遊びに行ってきまーす。




スネるよ。

2013.09.20.Fri.21:31
おととい、お友達が遊びに来てくれました。
新居には初めて(*´∀`)

お花
かわいいお花いただきました!



ケーキ屋さんで働くお友達。
あとあとあと、
美味しいケーキをたくさん持って来てくれました❤計6個も!
(だんなが食べたケーキは、写真撮りそびれた~。)

チョコケーキ

チーズケーキ

コロネ

我が家、人間は2名ですけど・・・?多すぎないか?
こ、こ、困っちゃう~♪(←全然、困ってないらしい。むしろ喜んでる。)
な、ん、と私のお腹の中に3個❤
友達のお店のケーキ、甘さも丁度良くてペロっといただけちゃうのよねー。
引っ越してきて、まだ美味しいケーキ屋さんは未発見だったから、
久しぶりに美味しいケーキ食べれて嬉しかったー。
ごちそうさまでした!


うちのお嬢さん、日頃あまり私には甘えないんだけど
見つめ合う
なのに、お友達にはベッタリ甘えてるんですよね・・・。

お花付けた
友達が帰るまで私のとこには来やしません。
あっ、台所に立った時なにか貰えるかと思って来たかな・・・・むー。(-_-)


あんこ、おかーちゃんはスネますよ?
とっとと甘えた方が身の為よー。




那須旅行  5  最終回

2013.09.19.Thu.10:50
前回、お宿編の記事にあんこの写真が
オチリとプリクラだけだったの、言われて気付きました~(;A´▽`A
あんこのブログなのにね(^_^;)あははー。
何でホテルでの写真がなかったかと言うと・・・・


慣れない場所で落ち着かないらしく、
ほぼ持参したクレートに籠ったり、テーブルの下で身を潜めてました(◞‸◟ㆀ)

お布団もわんこOKだったので、一緒に寝てみたかったんだけど(普段ゲージで寝てます。)
あんこは、ずーーーっとクレートでオネンネしてました(涙)
DSC02542.jpg
朝ご飯食べてからゴロゴロしてたら、やっとお布団に来てくれてウトウトし始めるあんこ。
遅いっちゅうの。もうチェックアウトだから~!!!!



チェックアウトしてから向かった先は、竜化の滝!
行ってみたら、「竜化の滝遊歩道」は平成24年6月の大雨で橋が壊れていて
途中の「風挙の滝」までしか行けなかったです。残念。
気を取り直して「風挙の滝」まで行ってみることに。

DSC02561.jpg

DSC02553.jpg

DSC02552.jpg

DSC02560.jpg
マイナスイオンたっぷり~。癒されました♪
でも、湿気で髪の毛が膨張(笑)
このあと、もみじ谷大吊橋に寄ったり、
野菜の直売所に寄ったり、のーんびり帰途に着きました。

ちなみに、この日のお昼も佐野SAで佐野ラーメン。
お土産に買ったのは、栃木のB級グルメのスープ入り焼きそば。
佐野ラーメン
あんこ家、ラーメンバカすぎ・・・


家に着いたら、本領発揮のお嬢さん。
DSC02567.jpg
大暴れでした。旅行、そんなにストレスだった?

旅行中は、チッコもンコもあんまりしてくれなくて、
あんこにとっては旅行ってストレスなのかな?
でも、飼い主もたまーには旅行に行きたいし、
1年に1、2回なら、あんこも我慢してくれるかしら。


那須の旅行記、これでおしまいです。
長々、お付き合いありがとうございました!





那須旅行  4

2013.09.17.Tue.11:30
今回のお世話になったのは、フォレスタさん。
那須というとペンションというイメージがあるけど、全員人見知りのあんこ家。
ペンションよりホテルの方が気が楽なんです。
(ペンションってオーナーさんと暖炉を囲みながら談笑するみたいなイメージが
 私の頭に植え付いちゃってるんだけど、そんなことない??)


外観。

夕方撮ったんで暗いですね・・・・

翌朝。
DSC02544.jpg
食堂から撮ってみた景色。森!って感じ。


かわいい看板犬も❤
DSC02531.jpg
トイプーのモコちゃん。ふわふわ~❤

DSC02535.jpg
マルチーズ×チワワだったかな?ガクくん。
ガクくん、カメラが好きじゃないのか何度撮っても視線くれませんでした。
ふふふ。この写真はイマイチだけど、すももママのとこのすももんが男の子になった感じでした。
2匹とも、わちゃわちゃしててかわいかったです♪


お部屋は、和洋室をお願いしてました。ベランダも広いです。
DSC02515.jpg DSC02517.jpg

わんこクッキーとお散歩バッグのプレゼントがありました。
わんこグッズは、ゲージもトイレも食器も一通り用意されてます♪
うちのあんこは、慣れないとこだとチッコしてくれないのでトイレ持参できてますけど(-_-;)



ではでは。皆様お待ちかね(?)のお料理。

まずワンメニュー。
DSC02520.jpg
美味しかったです(*^_^*)
って、飼い主が食べたんかい!って思ったかしらん。
あんこには量が多いかなと思って、飼い主も食べてみました。
あんこも瞬食でしたよー。


私のカメラの腕前が残念ですが、どーぞ❤
知ったかぶりして、下手な説明はやめときますね。

前菜。
DSC02519.jpg

目の前でニョッキを和えてくれます。
DSC02522.jpg

トマトのニョッキ。
DSC02524.jpg

メイン。
DSC02526.jpg

デザート。
DSC02529.jpg

どれも美味しくて大満足♪
あと、パンがお代わり自由でした。パンも熱々で美味しかったです。


食休みしてから、久しぶりの温泉に癒されました。お湯は、ちと熱かったけど優しいお湯でした♪
朝ご飯も美味しかったですよー。
那須の栄えてる所からは離れてるけど、またお世話になると思います。


次回で那須旅行最終回の予定です。
もう少しだけ、お付き合いしてくださいねー!

続きを読む "那須旅行  4"

那須旅行  3

2013.09.16.Mon.21:55
那須どうぶつ王国を後にして、向かった先はここ。
DSC02512.jpg
店名もビートルズの曲名だし、写真は撮らなかったけど、
ビートルズのアビーロードのジャケットの看板があったりビートルズがテーマのお店。
私は、ビートルズファンというわけじゃないんだけど、パンが美味しいとの情報入手したので❤
パンラ部員としては、パンが美味しいと聞いたら行かなくちゃ(笑)


わんこOKのテラス席は、とっても広くて屋根のあるスペースも。
DSC02507.jpg
天気が微妙だったので、屋根の下を勧めてくれました。

DSC02506.jpg
野良ちゃんなのかなぁ。
帰ったお客さんの残したお水飲んでた。かわゆす❤


パンは、どれもこれも美味しそうでした。値段も良心的。
このお店、すごく楽しみにしてたんですけど、
那須どうぶつ王国で食べたベーコン串が効いてて、残念ながらお腹が空いてない(涙)
DSC02504.jpg
なので、スコーンを。(←お腹空いてないとか言って食べるから太るんですよね・笑)


DSC02502.jpg
あんこ、細かいことは気にするなよぉー。

コーヒーも美味でしたよ♪
隣の方が食べてたお料理も美味しそうでした~。
パンを買って帰りたかったけど、明日があるので我慢。゚(゚´ω`゚)゚。
家に帰る日に来るべきでした・・・


コーヒーを飲んでリフレッシュしたので、運転して宿へ向かいまーす。
次回はお宿編です。


那須旅行 2

2013.09.15.Sun.10:56
最初の目的地は、ここ。那須どうぶつ王国。
DSC02501.jpg
いろんなブロガーさんが訪れてますよね。
わんこOKのエリアの王国ファームまで、このワンニャンバスで5分ほどです。
さて、乗るぞーと思ったんですけど、このバス、わんわん、ニャーニャーうるさいんです(笑)
ビビリのあんこは、もちろん嫌がり・・・・「那須の自然道」を歩いてみることに。


では。歩くぞー。
DSC02463.jpg


結構、本気で自然道。
DSC02461.jpg
あんこは、やっぱり元野生なのか、ウキウキしながら軽快に歩きます。
運動不足の飼い主たちが連いてくのが大変。ゼーゼー。
あんこは楽しそうに歩いていたけど、起伏が意外と激しくて
パテラのあんこの足に負担がかかりそうで途中から抱っこ。
20分くらいで王国ファームへ到着。
たくさん動物がいて、私のテンションはMAX。
それとは逆に、ビビリのあんこはテンションは急下降(笑)
少ーし、動物たちの写真も載せますね。


フラミンゴ。
DSC02457.jpg


言葉のわかるヤギ。
DSC02465.jpg

柵の前に、動物たちのおやつのガチャガチャがあったので、「わー、おやつだー」って言ったら
この子たちったら、反応して近寄ってきました。
DSC02467.jpg
ここまで近寄ってくれたのに、おやつは買ってあげないという(笑)


一番楽しみにしてたアルパカ。
DSC02474.jpg
クラレ~❤(勝手の命名。)
アルパカって、受け口なのね。


DSC02477.jpg
かわゆす~❤モフモフ~❤


この後、売店でベーコン串を食べ、帰りは迷わずワンニャンバスに乗りこみました~。
まだ宿に行くには早かったので、もう1件寄り道しまーす。


那須旅行記、まだまだ続きまーす。



続きを読む "那須旅行 2"

那須旅行 1 

2013.09.14.Sat.07:28
今週、だんなちゃんが夏休みだったので、一泊二日で旅行へ行ってきました。
天気予報はイマイチだったけど、晴れ男&晴れ女のあんこ家!降られませんでしたー。
むしろ、暑かった・・・・。
しばらく、飼い主の旅行の思い出に付き合ってくださいねー。


では。

DSC02443.jpg
出発~。



あまり走ってないけれど、佐野のSAでトイレ休憩。
DSC02447.jpg
佐野はドッグランがあるので、ワン連れの方が多いです。
暑かったけど、ランにいっぱいワンコがいましたよー。
もちろん、ワンが苦手なお嬢様はランを嫌がったので小山に登ってみたり
コーヒー飲んだりしてリフレッシュしたので、目的地へ向かおうと車へ。

で、ここで事件。
だんなが財布を忘れたと言いやがりました(怒)免許不携帯!
私がずっーーーーと運転~?!
前もブログに書いたんですけど、私運転好きじゃないんですよね・・・。眠くなっちゃうんです(汗)
仕方ないので休み休み運転。
お昼ごはんも那須に着いてからと思ってたけど、急遽SAでラーメン(^_^;)



眠気と戦いながら着いた目的地は、ここ。
DSC02454.jpg
行ったことがある人が多いから、この写真でわかるかしら?





続きます。


フライング・ハロウィン❤

2013.09.09.Mon.21:59
まだ日中は暑いけど朝晩は、だいぶ涼しくなりましたねー。
お買いものに行くと秋服が並んでたり、すっかり秋モード。
KALDIに行ったら、もうハロウィンだし。

DSC02435.jpg
ディズニーのハロウィンのパスタがかわいくて、つい買っちゃいました。
この手足があんこのツボだな❤と思って、あんこにもお土産。かぼちゃのマスコット。


ハロウィンまで待てなくて(飼い主が・笑)あんこに贈呈。

はむ
やっぱりすぐ気に入ってくれました。



10分後。
手が~

予想どうり、早速、手が短くなりました(-д-;)
※誤飲しそうなボタンは外してから渡したし、手も食べちゃう前に取り上げてるので、ご安心を~。


足は、ハロウィンまでお預けにします(笑)



期待を裏切る。

2013.09.06.Fri.15:20
今日もお出かけするよって言ったら

わくわく

わくわく顔のあんこ。
きっと、またおばーちゃんちだと思ってるなぁ。
心苦しいんけど、今日は病院。
普段は今まで行っていた病院にお世話になるつもりだけど
万が一、何かあった時のために、すぐ駆け込める近くのトコも
押さえておこうと思って初めての病院へ行ってみました。


T病院。
我が家から歩ける距離だけど、歩かないあんこを抱っこして行くにはキツい距離。
年中無休。夜は7時まで。




目やにが多いのは、眼瞼内反症と診断されました。初めて聞く病名に脅えてたんたけど、
帰ってから調べてみると、人間で言う逆さ睫毛みたいなものらしい。
先生お願いだから、おバカな私にも分かるように逆さ睫毛って言ってくれ。
ひどくなったら手術ね、と言われ
炎症を抑える軟膏と入った毛を流す時に点せる目薬2種類、出されました。




耳は外耳炎とのこと。こちらもお薬を出されました。
いつもの病院は、耳の掃除をしてから外耳炎かどうか判断してたけど・・・


パテラ

手術をすすめられました。
いつもの病院は教科書的には手術のレベルだけど、
痛がってないし、歩き方も問題ないので様子を見ながら、というスタンスです。
手術を受けるか受けないか答えが出ないままズルズルしてたけど、
きちんと考えなきゃですね・・・


先生や病院によって診察の仕方が違うものなんですね。
他の患者(わんこ)の診察時間、短かいなぁと思ってたら、うちも短かった(-_-;)
スタッフの子の対応もいいし、先生もテキパキしてるし、
再診料やワクチンもいつもの病院より安いけど、なんだろ・・・この不完全燃焼な気分は。
私が心配症のせいか、もっと話を聞いてくれる先生がいいのかなぁ・・・?という感想。


足裏バリ・肛門腺絞り・爪切りは併設のトリミングサロンで、1000円。
電話して空いてれば、やってもらえる。
トリミングは良さそうだったけど、
土日は年内もう空いてなくて、平日も早くて11月中旬だって。
混み過ぎよね。


ふてねする

期待を裏切られて病院に連れて行かれたあんこは、ただいま爆睡中。
初めて行く病院でも、やっぱり病院ってわかるらしく、ずーっと震えてた。
ゆっくり休んでね。










帰り道決定。

2013.09.05.Thu.00:03
夏になってから、暑くてあんことお出かけできないし、あんこは散歩行きたがらないし。
でも、毎日私と二人っきりだと飽きてる感じあり(涙)


そんな時は、とりあえず実家。
行く
では、行ってきます。


甥っ子2
甥っ子2に補獲されたり。


DSC02384.jpg
寝てる老人を起こしたり。


DSC02383.jpg
おばーちゃんの靴下を盗んできて、悪い顔しながらカミカミしたり、とっても楽しそうなあんこ。




引越しで実家が遠くなったけど、
あんこが楽しそうなので、運転好きじゃないけど頑張って運転してます。
実家⇔我が家の最短ルートを探してて、毎回いろんな道使ってるんだけど
今日は帰りにさきたま古墳公園に寄ってみました。

登る?
小学生の時の遠足以来かも。新鮮。
古墳がいっぱいあって、登れるの。登る気満々だったけど
写真の雲すごいでしょ? 雨がポツポツしてきたから、すぐ撤収しちゃたけど
広いし、あんこもここなら歩きそうだから次回リベンジ予定。


今日のさきたま古墳ルートだと、大好きないがまんじゅうのお店がいっぱい❤
帰りの道は、この道に決定!!!
いがまんじゅう、うまー❤





せつない。

2013.09.04.Wed.00:15
気付いたら、9月になってたー。ビックリ。
もうそろそろ仕事探し始めようかなぁと思ってます。
でも、まだ暑くて外に出る気が全く起こらないので、
家の中でゴロゴロ読書してると、あんこから遊んでよーの催促。


あそぼ
あんこが一人で遊べるように、セリアであんこの大好きなスリッパ買ってきたのに、
親切にも遊びに誘ってくださいました。
本が丁度面白いトコだったけど、あんこの気が済むまでスリッパを奪うフリしましたよ。



なのに、私があんこと遊ぼうとすると、
だる
たいてい遊んでくれないのよね・・・・(涙)せつない。


---------------------------------------

本は、だいたい図書館で借りることにしてます。
図書館もネットで予約できるから便利ですよねー。
最近、読んだことある本をうっかり借りてきてしまうことも・・・
ってことで借りた本書いときますが、今後、お気になさらずに。


・鉄の骨      池井戸 潤
・境遇       湊 かなえ

おススメの本が、あったら教えてくれると嬉しいです(o´∀`o)






 | HOME |