スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
楽しかったのは飼い主だけだった。
2015.10.17.Sat.12:20
さて、三連休真ん中の日。
本当は、SWに行こうと思ってた筑波山にトレッキングに行こうと思ってたんだけど。
前日の夜から、雨。
筑波山は諦めて、午前中もダラダラしてたんだけど、
雨が上がってきたので、出かけたい衝動に。
前から行きたかったジョンソンタウンに行ってきたよ。
連休中日。午後。あと、TVの取材があったのかな?
人だらけで、あんまり、写真とかも撮れなかったけども。

かわいい花屋さんがあったり。

ムーミンもいたり。

お昼は、ハンバーガー。

飼い主のハンバーガーの匂いを一生懸命クンクンしたり。

勝手に看板犬したり。
ここのパン屋さん、米粉を使用してて、もっちもち。美味しかったー。
ジョンソンタウン、ワンコOKのお店が多くてワンコ連れが多かったから、
あんこは、ずっとバッグINでした。
楽しかったのは、飼い主だけ(笑)
帰りにHC。

あ : どれにしよっかなぁー♪
真剣におやつを選ぶあんこ。

あ : このおやつにする❤
かわいいお顔しても買ってもらえない、不憫な子。←買ってやれ。
本当は、SWに行こうと思ってた筑波山にトレッキングに行こうと思ってたんだけど。
前日の夜から、雨。
筑波山は諦めて、午前中もダラダラしてたんだけど、
雨が上がってきたので、出かけたい衝動に。
前から行きたかったジョンソンタウンに行ってきたよ。
連休中日。午後。あと、TVの取材があったのかな?
人だらけで、あんまり、写真とかも撮れなかったけども。

かわいい花屋さんがあったり。

ムーミンもいたり。

お昼は、ハンバーガー。

飼い主のハンバーガーの匂いを一生懸命クンクンしたり。

勝手に看板犬したり。
ここのパン屋さん、米粉を使用してて、もっちもち。美味しかったー。
ジョンソンタウン、ワンコOKのお店が多くてワンコ連れが多かったから、
あんこは、ずっとバッグINでした。
楽しかったのは、飼い主だけ(笑)
帰りにHC。

あ : どれにしよっかなぁー♪
真剣におやつを選ぶあんこ。

あ : このおやつにする❤
かわいいお顔しても買ってもらえない、不憫な子。←買ってやれ。
スポンサーサイト
益子へ
2015.09.26.Sat.22:35
最近インスタばっかりで、ブログ サボってましたー。
気付けば、前回から 2ヵ月以上・・・・。 隔月あんこ?
気持ちとしては、インスタよりブログって思ってるのよ。これでも。
「え?」って思われても、そうなのよ(笑)
++++++++++++++++++++++++++++++++++
SWに

益子に行ってきましたー。
お皿が欲しいなぁっていうのと、おしゃれなお店が多くて前から気になってたの。
埼玉の我が家からは、そんなに遠くないないんだけど、
ダンナが行きたがらなくて、初!益子でした。
さんぽ市とか土祭(ひじさい)っていうイベントをやってて、
人出も多かったみたい。(←知らないで行った。)
あんこのお散歩がてら、さんぽ市や土祭(ひじさい)を ひやかしながらブラブラ。

さんぽ市に、わんこのおやつのお店も。かわいい店長さんがいたよ。
あんこダイエット中だから、おやつは控えてるんだけど、安かったし、つい買ってしまった。

多肉ちゃんとかも。
ジェラート待ち。

あ:もらえるはず。

ブラブラ。

にゃは。

ブラブラ。

ランチの前だと言うのに、パン屋さんへ寄ったり。もちろん食べました(笑)
ランチは、益子の中心?から少し山の方へ。
雨屋茶屋っていうピザのお店。テラスはわんこOKです。


山の中にあるから、虫が多かったけど、ピザはウマウマでローケションも素敵なとこでした。
午後から、気温が上昇。人出もどんどん多くなってきたので、あんことダンナがバテバテ。
益子焼きのお皿を2枚だけ買って、早めの帰宅でした。
行きたかったパン屋さんやカフェも行けてないので、近いうちにリベンジしたいな。
テラス席、わんこOKのお店も結構あったよ。
でも、器をじっくり見たいなら、あんことダンナは留守番しててもらった方がいいかもね(笑)
<おまけのおやつ。>

わらびも、作ったよー。簡単すぎなのに、できたてウマウマ❤
お皿は、益子で買ってきたやつ。
S様、
お久しぶりです。コメありがとうございます♪
益子、オシャレなお店多いかったですよー。
ワンコOKのお店も多いし、おススメです!
日々舎ってパン屋さん(今回お休みで行けなかったんだけど。)
もー、パンが美しくて美味しそうで、行かれる時チェックしてみてくださいねー。
圏央道がもうじき開通するから、少し行きやすくなりそうですよね♪
我が家、昨日、ジョンソンタウン行ってきたの。
もしかして、会えちゃったりするかしらなんて、ちょっぴり期待してましたー。
なかなか、偶然なんてないよね(笑)
フード、今うちも同じの食べさせてる。あと、「どっとわん」でローテしてます。
ご飯食べてくれないと本当心配になちゃうよね(^_^;)
気付けば、前回から 2ヵ月以上・・・・。 隔月あんこ?
気持ちとしては、インスタよりブログって思ってるのよ。これでも。
「え?」って思われても、そうなのよ(笑)
++++++++++++++++++++++++++++++++++
SWに

益子に行ってきましたー。
お皿が欲しいなぁっていうのと、おしゃれなお店が多くて前から気になってたの。
埼玉の我が家からは、そんなに遠くないないんだけど、
ダンナが行きたがらなくて、初!益子でした。
さんぽ市とか土祭(ひじさい)っていうイベントをやってて、
人出も多かったみたい。(←知らないで行った。)
あんこのお散歩がてら、さんぽ市や土祭(ひじさい)を ひやかしながらブラブラ。

さんぽ市に、わんこのおやつのお店も。かわいい店長さんがいたよ。
あんこダイエット中だから、おやつは控えてるんだけど、安かったし、つい買ってしまった。

多肉ちゃんとかも。
ジェラート待ち。

あ:もらえるはず。

ブラブラ。

にゃは。

ブラブラ。

ランチの前だと言うのに、パン屋さんへ寄ったり。もちろん食べました(笑)
ランチは、益子の中心?から少し山の方へ。
雨屋茶屋っていうピザのお店。テラスはわんこOKです。


山の中にあるから、虫が多かったけど、ピザはウマウマでローケションも素敵なとこでした。
午後から、気温が上昇。人出もどんどん多くなってきたので、あんことダンナがバテバテ。
益子焼きのお皿を2枚だけ買って、早めの帰宅でした。
行きたかったパン屋さんやカフェも行けてないので、近いうちにリベンジしたいな。
テラス席、わんこOKのお店も結構あったよ。
でも、器をじっくり見たいなら、あんことダンナは留守番しててもらった方がいいかもね(笑)
<おまけのおやつ。>

わらびも、作ったよー。簡単すぎなのに、できたてウマウマ❤
お皿は、益子で買ってきたやつ。
S様、
お久しぶりです。コメありがとうございます♪
益子、オシャレなお店多いかったですよー。
ワンコOKのお店も多いし、おススメです!
日々舎ってパン屋さん(今回お休みで行けなかったんだけど。)
もー、パンが美しくて美味しそうで、行かれる時チェックしてみてくださいねー。
圏央道がもうじき開通するから、少し行きやすくなりそうですよね♪
我が家、昨日、ジョンソンタウン行ってきたの。
もしかして、会えちゃったりするかしらなんて、ちょっぴり期待してましたー。
なかなか、偶然なんてないよね(笑)
フード、今うちも同じの食べさせてる。あと、「どっとわん」でローテしてます。
ご飯食べてくれないと本当心配になちゃうよね(^_^;)
あんこ家、久しぶりの旅行。③
2015.07.05.Sun.11:00
さて。
お昼食べても、雨が降る続く2日目。
次に向かった先は、トリックアート館。抱っこでワンコOKよ。
ここね、行ったら3館あるのよ。ミケランジェロ館とトリックアート館と迷宮館。
三つは疲れそうだったので、あんこ家は迷宮館をチョイス。
サクッと写真、載せちゃう。

あ:きゃー、あんこ食べられちゃうー。

あ:食べられちゃった。
こういう時、一人でお座りできるといいんだけど。
あんこ、外ではコマンド一切聞けないのよねー(^_^;)
私ったら、あんこ顔負けのおまたパッカーンなので、ちょっと隠してみました(笑)

あ:あんこいるよー。探してね。

あ:イリュージョン。あんこの体消えたよー。
黒子の耳と足が写ってて、全然イリィージョンじゃないよね(笑)

あ: あんこトリさんになった。
トリックアートって、モデルも撮る方も、意外とセンスが必要な気がするよ。
意外とうまく撮れた気がする1枚。

期待してなかったわりには(←コラ)、楽しかったです。
雨だったら行くの、ありです♪
宿に行く前に、どうしても寄りたかったお店。

ここでは、迷子札を購入。セットでチョーカーも買ったよ。
チョーカーはサイズを決めてから、ビーズを選んで、その場で作ってもらえます。
小型犬だと、ビーズがちょっと重いかなぁ。
軽そうなものをチョイスして作ってもらいました。
迷子札は、後日郵送されてきます。
カフェでも寄ってから宿にと思ったんだけど、
雨がひどくなってきて、カフェは諦めて、宿へ直行。
つづく。
お昼食べても、雨が降る続く2日目。
次に向かった先は、トリックアート館。抱っこでワンコOKよ。
ここね、行ったら3館あるのよ。ミケランジェロ館とトリックアート館と迷宮館。
三つは疲れそうだったので、あんこ家は迷宮館をチョイス。
サクッと写真、載せちゃう。

あ:きゃー、あんこ食べられちゃうー。

あ:食べられちゃった。
こういう時、一人でお座りできるといいんだけど。
あんこ、外ではコマンド一切聞けないのよねー(^_^;)
私ったら、あんこ顔負けのおまたパッカーンなので、ちょっと隠してみました(笑)

あ:あんこいるよー。探してね。

あ:イリュージョン。あんこの体消えたよー。
黒子の耳と足が写ってて、全然イリィージョンじゃないよね(笑)

あ: あんこトリさんになった。
トリックアートって、モデルも撮る方も、意外とセンスが必要な気がするよ。
意外とうまく撮れた気がする1枚。

期待してなかったわりには(←コラ)、楽しかったです。
雨だったら行くの、ありです♪
宿に行く前に、どうしても寄りたかったお店。

ここでは、迷子札を購入。セットでチョーカーも買ったよ。
チョーカーはサイズを決めてから、ビーズを選んで、その場で作ってもらえます。
小型犬だと、ビーズがちょっと重いかなぁ。
軽そうなものをチョイスして作ってもらいました。
迷子札は、後日郵送されてきます。
カフェでも寄ってから宿にと思ったんだけど、
雨がひどくなってきて、カフェは諦めて、宿へ直行。
つづく。
あんこ家、久しぶりの旅行。②
2015.07.05.Sun.00:57
旅行1日目は、前回で終わりだったかなぁ。
那須旅行から2週間経ってしまって、記憶があいまい(^_^;)
バビューンと山麓駅まできたから、雨にも濡れてたし、
いろいろ回るのは諦めて宿へ。
1泊目はペンションへ。
料理も美味しかったし、多分いいお宿だと思います。
ただ、ペンション慣れしてないあんこ家、
犬感、人感がすごくて、次回リピしないかなって感じ。(なので、紹介は割愛しますね。)
予報通り、雨の2日目。
晴れ家族だと信じて疑わなかったので、雨の時のプランは特に立ててなかったから
3日目に予定していたアウトレットへ。

アウトレット感のない写真だな。
ホントはロコマーケットってお店で、
産直の野菜とかお土産を買いたかったから、最終日に予定してたんのよね。
なので、見ただけ(笑)
雨で寒くて、タリーズでコーヒー。

普段、ブラックしか飲まないんだけど、めずらしくラテ頼んでみたよ。
ラテアートってかわいいのね。ちょっと、ホッコリ。
ペッパラであんこのおやつだけ買って、アウトレットは退散。
実は、アウトレットって苦手なの。
普段、見ないお店とかも、つい見ちゃうから疲れちゃって。
欲しいものがある時だけ行くことにしてます。
お昼は、麦さんへ
テラス席、ワンコOKです。屋根もあるよ。

麦とろご飯のお店。
那須は洋食のイメージだけど、泊まる宿がたいてい朝夕、洋食だから。
アラホーの胃には、1泊目でかなりパンチ来てて。
洋食も好きだけど、やっぱり和食がいいかなぁ。
はぁ。美味しかったー。
寒かったけど、あたたかいお茶をマメに淹れてくれたりして、サービスも良かったよ。
那須に来たら、またリピします♪
来ているお客さんの車のナンバーは「那須」が多かったの。
地元の方が多く来るってことは、美味しいお店なんじゃないかなぁ。

あ:いいこにしてたのに、何ももらえなかった。
長くなってきたので、続く。
腰痛が出ちゃってたので、さらにカメさん更新になる予感。
あんこ家、久しぶりの旅行。
2015.06.27.Sat.12:38
先日、那須へ旅行に行ってきました。
だんなの資格試験の合格発表を聞いて、すぐに宿を取ったのよー。
普段、グータラな私の素早い行動でした(笑)
って、わけで、すぐに記録しないと忘れちゃうからね、
久しぶりに「月刊あんこ」ではなく、「週刊あんこ」でお送りしたいと思います。
「きょうのあんこ」じゃないのかよー?っていうッツコミは入れないでー!

あ : まだかしら?
旅行の前日、仕事で帰りが遅かったダンナの準備が終わらず、玄関で待機中のあんこ。
待ちくたびれてます。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
10時半くらいに、やっと出発。
埼玉県在住のあんこ家から那須は近いから、すぐ着いちゃうけどね。
SA好きのダンナの要望で、今回は矢板北でお昼ごはん。
矢板北は小さめだし、那須の直前だからか空いてて穴場。
外にテーブルがあるから、ワンコ連れでもOKよー。雨の時は無理だな。

なんとか豚の生姜焼き。美味しかったです。

美味しい匂いに、くんくんするあんこ。キャベツを少しおすそわけ。
晴れ家族だと思っていたのだけど、やっぱり梅雨時期で雨が降ったり止んだり。
二泊三日の旅行だったのだけど、メインの2日目が大雨の予報・・・
2日目に予定していた、茶臼岳登山を急遽1日目に変更しました。

あ:これから、ロープウェイに乗るのだ。
クレートでワンコはOKです。スリングは不可。リュックも息苦しくなるからダメ。
我が家はモンベルのドギー キャリングパックっていう、3ウェイのバッグだったんだけど、
左右と上がメッシュだったのでOKでした。
ロープウェイに乗ってバビューンと9合目まで。たった4分の空の旅。
降りるとガスってて、何も見えん(-_-)
しかも、少ししたら、豪雨・・・
まぁ、いやな予感はしてたのよ。
だってロープウェイに行く途中の「恋人たちの聖地」で、
茶臼岳見たら、ガスってて見えなかったもん。

あんこが浮かないお顔してるのは、
観光してたおばさんに執拗に可愛がられてたせい(^_^;)
ワンコも人もガツガツ来られるのは苦手みたい。私もだけど。
できたら、人見知りの空気読んでくださいって感じ。
ちなみに、この「恋人たちの聖地」全国で100番目にできたらしい。

恋人達の聖地、いっぱいあるのね。知らなったわー。
結局、すぐまたロープウェイでバビューンと山麓駅に。トホホ。
次回へ続きまーす。ゆるりと待ってってね♪
だんなの資格試験の合格発表を聞いて、すぐに宿を取ったのよー。
普段、グータラな私の素早い行動でした(笑)
って、わけで、すぐに記録しないと忘れちゃうからね、
久しぶりに「月刊あんこ」ではなく、「週刊あんこ」でお送りしたいと思います。
「きょうのあんこ」じゃないのかよー?っていうッツコミは入れないでー!

あ : まだかしら?
旅行の前日、仕事で帰りが遅かったダンナの準備が終わらず、玄関で待機中のあんこ。
待ちくたびれてます。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
10時半くらいに、やっと出発。
埼玉県在住のあんこ家から那須は近いから、すぐ着いちゃうけどね。
SA好きのダンナの要望で、今回は矢板北でお昼ごはん。
矢板北は小さめだし、那須の直前だからか空いてて穴場。
外にテーブルがあるから、ワンコ連れでもOKよー。雨の時は無理だな。

なんとか豚の生姜焼き。美味しかったです。

美味しい匂いに、くんくんするあんこ。キャベツを少しおすそわけ。
晴れ家族だと思っていたのだけど、やっぱり梅雨時期で雨が降ったり止んだり。
二泊三日の旅行だったのだけど、メインの2日目が大雨の予報・・・
2日目に予定していた、茶臼岳登山を急遽1日目に変更しました。

あ:これから、ロープウェイに乗るのだ。
クレートでワンコはOKです。スリングは不可。リュックも息苦しくなるからダメ。
我が家はモンベルのドギー キャリングパックっていう、3ウェイのバッグだったんだけど、
左右と上がメッシュだったのでOKでした。
ロープウェイに乗ってバビューンと9合目まで。たった4分の空の旅。
降りるとガスってて、何も見えん(-_-)
しかも、少ししたら、豪雨・・・
まぁ、いやな予感はしてたのよ。
だってロープウェイに行く途中の「恋人たちの聖地」で、
茶臼岳見たら、ガスってて見えなかったもん。

あんこが浮かないお顔してるのは、
観光してたおばさんに執拗に可愛がられてたせい(^_^;)
ワンコも人もガツガツ来られるのは苦手みたい。私もだけど。
できたら、人見知りの空気読んでくださいって感じ。
ちなみに、この「恋人たちの聖地」全国で100番目にできたらしい。

恋人達の聖地、いっぱいあるのね。知らなったわー。
結局、すぐまたロープウェイでバビューンと山麓駅に。トホホ。
次回へ続きまーす。ゆるりと待ってってね♪